運営候補物件に進展あり!?

皆様こんにちわ。
物件捜索に難航する日々でしたが・・・・・・

ようやく、よーーーーやく、「レンタルスペース」可能な物件に出会うことができました。
もしかすると、この探し方で、ポンポンと出てくる可能性が高いです。

「事務所、テナント」での募集をしている不動産会社の検索!!

不動産屋さんによって、専門に扱っている物件が事なり、居住を専門としているところは、不特定多数の出入りのあるような使用方法は基本的に許可しません。

しかし、テナントや事務所として募集している物件については、もちろん要相談となりますが、居住物件に比べて高確率でレンタルスペース運営の許可がでるものが多いです。

先日、早速3つの物件を見学してきました。

一つ目:線路沿いの戸建て物件。築50年くらい。

線路沿い、且つ公道に面す。隣家はワンルームアパートと事務所。
「騒音」についても問題なし。
室内を確認。・・・まあ、古い。うん、想定内。
ちょこっとリフォームに費用がかかるか。
2F建てだが、家賃7万。安い。
キッチンが狭く、古いのが気になるが、DIYで何とかしよう。
使用用途も比較的多目的で運用できそうなので・・・・・
ここを「第一候補」とする!!

二つ目:ビルの2F、液から徒歩2分。

見た目は普通のビル内事務所、オフィス的な感じ。
内装はしっかりリフォームされており、現状でも使用可能。
設備だけ入れれば即いけるかも。
使い方としては、ダンス、ヨガなどのスタジオや、会議、セミナー、簡易パーティのようなものがいいかも。
家賃6万、投資が少ない事を考えると、第一弾としてはもってこいとも思ったが、
私が最初にやりたい事とはすこーし違う気もするので・・・・・
ここを「第二候補」とする!!

三つ目:住宅街の大型戸建て&倉庫付き。

いやー、これはすばらしい。大家族が住めるような大きな家、庭付き、倉庫付き、車が4台くらいとめられる。レトロ且つ洗練された古民家ともとれる。
しかし、家賃が少し高い。まあ、この広さからしたら安いかもしれないが、初期投資を考えると・・・・・

しかも、4LDKをレンタルスペースで運用する場合、どんな使い方になるのだろう。
考える余地はたくさんあるが、ちょっとリスキーかな。
実は、募集当初は居住の売買物件として売り出していたらしい。
駅から5分、4LDKで6000千万ほど。でしたが希望者がおらず。
家賃1.6万での賃貸居住に切り替え。
それでも、なかなか・・・・理由としては「広すぎる」ですって。
昨今、お手頃価格で新築戸建てが買える時代。しかも4人家族でぴったりの。
この周辺もそんな家がたくさん建ってきてます。
その中で、この広い、立派なお屋敷を求める方がいない、ということで、事務所、テナントも可能にして募集しているみたいです。

軌道にのってきたら、3件目くらいで運営しても良いかなとおもったので、
ここを「第三候補」とする!!

といった感じで、3つの候補物件が見つかりました。
さてさて、どこのスペースで皆様をお迎えしようか。
「必要な場所をあなたに」
CraftersFieldのレンタルスペース、お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です